なんてこった/(^o^)\
ドモドモ\( ̄▽ ̄*)(* ̄▽ ̄)/ドモドモ
過疎ブログへようこそ(。・ω・)ノ゙やぁ♪
さて、一昨日重要なのかどうかわかりませんが・・・
ブログ開設1周年経ってました!ヽ(゚∀゚)ノ
えぇ、経ってから20日もすぎる横着さですがねwww
一応開設日は去年の8月7日です
初期のころはあまりに更新してなく、最近になって更新し始めたせいかそんなことも全然気にしてもいませんでしたw
1周年経ったということでちょっと昔話を・・・
1番最初に書いた記事で少し触れたのですが→☆、本当はちょっとだけ裏話があります
一応なんとなくで作ったとは書いてましたけど、本当はあるブログを参考にしてました
知っている人は知っているかもしれませんが、half noteのk2さんっていう人です
efの新藤千尋をこよなく愛しているロリ紳士で、fc2のオタク関係では人気のブログさんです
開設するちょっと前くらいでhalf noteだと1周年くらいの時期だったと思いますが、たまたまあるゲームのレビューを探しているときに見つけてすごく面白いブログだな~と印象を受けました
ほとんどオタク内容で自分にはぴったり
しかも、自分の趣向(ロリ好き)を全面的に出していてそれ自体ネタとして本当に面白いブログでした
自分がfc2ブログを作ったのもk2さんがfc2ブログを使っていたからで、正直どこでもよかったくらいです
なぜ2個にブログを分けたかは最初の記事に書いてある通り
いまだにブログの参考にさせてもらっている師匠(勝手にですがw)です
一度ブログ見に行けばわかるかと思いますが、書き方などk2さんそっくりだと思います
現在は『夏休み中の少女を病院近辺の公園とかでウキウキ・ウォッチングするため』(嘘、本当は療養中とのこと)にブログ更新してませんが、早く復帰して欲しいところです
ちなみに相互リンクとかしてません・・・恥ずかしくて言い出しにくいw
話は変わって、1周年経ってもいまだに・・・
来場者2000人って(´・ω・`)
1日約6人とか過疎さがうかがえますw
正直過疎っている状況は自分的には嫌いではないのですが、ブログの存在意義的に過疎っているという状況にたまに悩んだりしたりもします
けど、少しでも来てくれる人がいるのでこれからも頑張っていきたいと思います
昔のころと比べて定期的に来てくれてる方もいるようで嬉しい限りです
twitterから仲良くなってくださった方々・バトン制作から仲良くなってくれた方々本当にありがとうございます
師匠のように面白い記事を書ければいいとは思っていますが、なかなかうまくいきません
まだまだ試行錯誤なブログですが、それでもたまにでもいいんで足を運んでくれれば幸いです
ということで、今回はここまで
(。・_・。)ノバイビー
正直まだ6ヶ月くらいしか経ってないと思ってたw
過疎ブログへようこそ(。・ω・)ノ゙やぁ♪
さて、一昨日重要なのかどうかわかりませんが・・・
ブログ開設1周年経ってました!ヽ(゚∀゚)ノ
えぇ、経ってから20日もすぎる横着さですがねwww
一応開設日は去年の8月7日です
初期のころはあまりに更新してなく、最近になって更新し始めたせいかそんなことも全然気にしてもいませんでしたw
1周年経ったということでちょっと昔話を・・・
1番最初に書いた記事で少し触れたのですが→☆、本当はちょっとだけ裏話があります
一応なんとなくで作ったとは書いてましたけど、本当はあるブログを参考にしてました
知っている人は知っているかもしれませんが、half noteのk2さんっていう人です
efの新藤千尋をこよなく愛しているロリ紳士で、fc2のオタク関係では人気のブログさんです
開設するちょっと前くらいでhalf noteだと1周年くらいの時期だったと思いますが、たまたまあるゲームのレビューを探しているときに見つけてすごく面白いブログだな~と印象を受けました
ほとんどオタク内容で自分にはぴったり
しかも、自分の趣向(ロリ好き)を全面的に出していてそれ自体ネタとして本当に面白いブログでした
自分がfc2ブログを作ったのもk2さんがfc2ブログを使っていたからで、正直どこでもよかったくらいです
なぜ2個にブログを分けたかは最初の記事に書いてある通り
いまだにブログの参考にさせてもらっている師匠(勝手にですがw)です
一度ブログ見に行けばわかるかと思いますが、書き方などk2さんそっくりだと思います
現在は『夏休み中の少女を病院近辺の公園とかでウキウキ・ウォッチングするため』(嘘、本当は療養中とのこと)にブログ更新してませんが、早く復帰して欲しいところです
ちなみに相互リンクとかしてません・・・恥ずかしくて言い出しにくいw
話は変わって、1周年経ってもいまだに・・・
来場者2000人って(´・ω・`)
1日約6人とか過疎さがうかがえますw
正直過疎っている状況は自分的には嫌いではないのですが、ブログの存在意義的に過疎っているという状況にたまに悩んだりしたりもします
けど、少しでも来てくれる人がいるのでこれからも頑張っていきたいと思います
昔のころと比べて定期的に来てくれてる方もいるようで嬉しい限りです
twitterから仲良くなってくださった方々・バトン制作から仲良くなってくれた方々本当にありがとうございます
師匠のように面白い記事を書ければいいとは思っていますが、なかなかうまくいきません
まだまだ試行錯誤なブログですが、それでもたまにでもいいんで足を運んでくれれば幸いです
ということで、今回はここまで
(。・_・。)ノバイビー
正直まだ6ヶ月くらいしか経ってないと思ってたw

スポンサーサイト